うしブログ

うしブログ

趣味で運営する、GeoGebraの専門ブログ。

(作業メモ)StartPoint要検証(2行の場合;テキスト変更時未定義問題)

(要修復)ToggleButton・RollPolygonWithoutSlipping・貯金時計・直感力トレーニング

GeoGebra-応用的な使い方

webappで画面表示をコントロールするスクリプトの試作

webappのアプレット作成画面では、グラフィックスビューだけでなく、数式ビューやプロパティ画面などを同時に開いていることが多いです。 そのまま保存すると、「生徒向けワークシート」ページやアプレット埋め込みページでも、数式ビューやプロパティ画面が…

On Update スクリプト内で「オブジェクト更新前の値」を参照する方法

設例 数値オブジェクトnを作成する。最小値1、最大値10、増分1に設定して、スライダーを作成する。 ブランクのテキストオブジェクトtext1 = ""を作成する。 いま、nのスライダーを動かす直前のnの値が、n_{previous}であったとする。そして、nのスライダーを…

「頭文字+通し番号」のオブジェクトに対する一括操作に使えるJavaScript関数まとめ

作成 //str command〔例:'POINTα=(α,0)'〕, str index〔例:'α'〕, int 実行回数function evalSequenceCommand(command,index,time){ index = RegExp(index,'g'); for(var k = 1; k<=time; k++){ ggbApplet.evalCommand(command.replace(index,k)); }} 現在…

点と線分との位置関係の測定

点Pと線分fとの位置関係を特定するために有用な測定値と、それをGeoGebraで表現する際の数式の書き方を紹介します。 なお、関連記事として、下記記事もご参照下さい。 AffineRatioとDilateを拡張する - うしブログ 水平方向の位置関係 点Pと線分fとの、水平…

自由な点オブジェクトを、PointIn[ <多角形> ]と同じ挙動にする、あるいはその逆の挙動にする

自由な点オブジェクトPを作成する。多角形オブジェクトpoly1を作成する。 点Pの可動領域を、poly1の内部(および辺上)に限定するには、点PのOn Update ハンドラに、以下のスクリプトを記述すれば良い。 If[P!=ClosestPointRegion[poly1,P],SetValue[P,Close…

グラフィックスビュー上のオブジェクトのドラッグ解除を監視する

このアプレットは、点A(0,0)をドラッグして動かした後、ドラッグを解除する(点Aを離す)と、Aが(0,0)に戻るように作られています。 このように、グラフィックスビュー上のオブジェクトのドラッグ解除を監視するには、タッチデバイスならtouchend イベント, …

javascriptで図の位置(隅1,2,4)を指定するスクリプト

//図オブジェクトobjNameの隅1,2,4を、式expC1,2,4で表される点に設定する function setImgCorner(objName, expC1,expC2,expC4){ //オブジェクト存在確認 var isexist = ggbApplet.exists(objName); if(isexist){ var xmlText = '<element type=\"image\" label=\"'+objName+'\"><startPoint number=\"0\" exp=\"'+expC1+'\"/></startpoint></element>

javascriptでOn Update / Click スクリプトを編集する

スクリプトをクリアしたいときは、引数scriptを、' '(半角スペース1文字)としてください。 ※このスクリプトはβ版です。引数の内容によっては、正常に動作しない可能性があります。 変数scriptにおける各種記号の書き方は、下記記事を参照してください。 「…

パン・ズームをしても消えない残像

パン・ズームをしても消えない残像 – GeoGebra 解説 オブジェクトの設計 自由な点A そのOn Update スクリプトは、下記のとおり。 If[trace==true,SetValue[tracelist,Append[tracelist,CopyFreeObject[A]]]]If[trace==true,SetValue[tracelist,Unique[tracel…

テキストを特定の位置に揃えるには?

問題 図のように、任意の場所にテキストオブジェクト(名前は「text1」)を作成する。text1は、画面上に固定しないものとする。 いま、text1の左下隅の座標を、正確に、( sqrt(2), sqrt(3) )に揃えたい。 text1をドラッグすれば、見かけ上、おおまかに揃える…

テキストサイズをピクセル単位で微調整する

はじめに 過去記事「テキストの高さ、および描画開始点の位置」*1(以下、単に「過去記事」という)では、テキストの高さ(単位はピクセル。heightとおく)が、テキストのxmlデータにおける「sizeM」という数値、および、フォントサイズ(pt)の2変数関数で…

点がパス上にあるか否かを表す真偽値オブジェクト

点が領域内にあるか否かを表す真偽値オブジェクトは、 IsInRegion[ <点>, <領域> ] で作成できる。 これに対して、点がパス内にあるか否かを表す真偽値オブジェクトは、どうすれば作成できるだろうか。これを作成するためのコマンドは用意されていないので、…

多角形オブジェクトを用いて、頂点または辺のリストを返す

多角形の名前を poly1 とする。 poly1の頂点のリストは、 {Vertex[poly1]} と表せる。 また、poly1の辺のリストは、 Sequence[Segment[Element[{Vertex[poly1]}, t], Element[{Vertex[poly1]}, If[t ≠ Length[{Vertex[poly1]}], t + 1, 1]]], t, 1, Length[{…

任意の多角形における全頂点の集合の凸包を多角形オブジェクトで返す

GeoGebraでは、任意の多角形オブジェクト(名前をpoly1とする)における全頂点の集合 {Vertex[poly1]} の凸包は、 ConvexHull[{Vertex[poly1]}] で得ることができる。 しかし、この方法で得られる凸包は、軌跡オブジェクトであり、多角形オブジェクトではな…

テキストサイズを取得する

現在、GeoGebraには、テキストサイズを取得するメソッドが存在しないので、自作しました。 引数:サイズを取得したいテキストオブジェクトの名前(string) 戻り値:テキストサイズを表す文字列(string) function getTextSize(objName){ // この関数は、Ge…

垂線の足を作成するオリジナルツール「PerpendicularFoot」

PerpendicularFoot Tool - GeoGebra 点と直線を選択すると、その点から、その直線に下ろした垂線の足を作成します。

ベクトルの一次結合の係数を求める方法(結論のみ)

ベクトルtargetが、一次独立なvector1とvector2との一次結合 target = a * vector1 + b * vector2 で表せるとする。 このとき、GeoGebraで、係数a、bの値を、点オブジェクト(a, b)の形で求めるために、入力バーに入力すべき数式を、2つ紹介する。 幾何学的に…

テキストの高さ、および描画開始点の位置

テキストのピクセル数 テキストオブジェクトは、スタイルバーまたはプリファレンスで、サイズを指定できる。選べるサイズは、微小(Extra Small)、特小(Very Small)、小(Small)、中(Medium)、大(Large)、特大(Very Large)、巨大(Extra Large)で…

画面上の固定された位置に点を作成する

はじめに アプレット画面をパン・ズームしても、画面上の定位置を保持するような点の作成方法をまとめます。 なお、この方法は、前提として、オリジナルツール「PixelCoords」および「PixelPoint」をGeoGebraにインポートする必要があります。これらのツール…

Webサイトに埋め込んだGeoGebraアプレットの画面上に、ダウンロードアイコンを設置する方法

ダウンロードアイコンを設置したアプレット(見本) インラインフレームによって、アプレットをブログ等のサイトに埋め込む方法で、GeoGebra アプレットをユーザーに見せている場合には、アプレット画面から直接、ggbファイルをダウンロードするオプションは…

字幕をつける

※前提として、InternalCorner ツールが必要です。 ①テキスト、基準点、基準位置を作成 CapA = (0,0)capText = Text["<字幕にしたい文字列>", CapA] ②点capPを作成 点capPは、字幕を置きたい場所に応じて、以下のように定義する*1。 中段中央に作成したい場合…

テキストの描画開始点を中心としたズーム実行による、Cornerコマンドの描画のずれについて

前提となるアプレットの構成 上記アプレットのように、「画面上の固定された位置」に設定(pin to screen)されていないテキストオブジェクトを用意した。名前をtext1とした。 自由な点オブジェクトEを作成し、「プリファレンス」画面の「位置」タブから、te…

pin to screen されたテキストに枠線を施す小技

通常の場合、テキスト(名前をtext1とする)の枠線を描くオブジェクト PolyLine[Corner[text1, 1], Corner[text1, 2], Corner[text1, 3], Corner[text1, 4], Corner[text1, 1]] は、text1を、「画面上の固定された位置に設定」(pin to screen)すると、表示…

アプレットの最終変更日時を監視する

機能 アプレットの最終変更日時を監視して、アプレット下段に表示します。 現在のアプレットが、いつ時点のものかを管理する際に便利だと思われます。 必要に応じて表示/非表示を切り替えることもできます。 導入方法 以下のスクリプトを、アプレットの「プ…

インラインフレーム用URLにおける各値の意味について

はじめに GeoGebraでは、上図のような「共有」オプションから、アプレットをインラインフレームで埋め込むためのURL(以下単に「URL」と言う場合がある)を取得できる(ブラウザーのデベロッパーツールから取得することも可能である)。下記URLはその一例で…

(On Update スクリプトではなく)JavaScriptのrequestAnimationFrameでオブジェクトを動かす実験

requestAnimationFrameで時計を動かす実験 ぬるぬる動いた。 グローバルJavaスクリプトの内容 var frame = 0; function ggbOnInit() { updateFunc(); } function updateFunc(){ requestAnimationFrame(updateFunc); // フレーム数をインクリメント frame++; …

クリック/タップ位置の取得方法 全解説

アプレット内に作成すべきオブジェクト 数値オブジェクト pageX, pageY, ratioX, ratioY, rectX, rectY ※いずれも値は任意;最大値、最小値は限定しないでおく。 点オブジェクト A A = PixelPoint[(pageX - rectX) / ratioX, (pageY - rectY) / ratioY] オリ…

「生徒向けワークシート」のアプレットに使われているオブジェクトの概要を取得するブックマーク

ブックマークレットによってJavaScriptを実行する方法(下記リンク先参照)により、「生徒向けワークシート」のアプレットに使われているオブジェクトの概要を取得する方法。 ブラウザのアドレスバーからJavaScriptのコードを実行する方法 (JavaScript疑似プ…

pageX / Yの値とマウス位置

はじめに GeoGebraアプレットの描画を行っているcanvas要素 document.getElementsByTagName('canvas')[0] にイベントリスナーを追加した場合における、mouseevent.pageXおよびmouseevent.pageYの値は、当該イベント発生時のマウスの、グラフィックスビューの…

アプレットにパスワードをかける方法

はじめに 本記事は、過去記事「webページに埋め込んだGeoGebraアプレットにおける内部構造の閲覧制限について」で得られた知見を利用して、アプレットにパスワードをかける方法、および、その応用として、「生徒向けワークシート」で表示した場合に限り、パ…