うしブログ

うしブログ

趣味で運営する、GeoGebraの専門ブログ。

(作業メモ)StartPoint要検証(2行の場合;テキスト変更時未定義問題)

(要修復)ToggleButton・RollPolygonWithoutSlipping・貯金時計・直感力トレーニング

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

残像スムージング

点Aには、残像描画の飛びを可能な限り抑える工夫を施してあります。 点Bには、特段の設定はしていません。 残像描画の違いをお分かり頂ければ幸いです。

有名角に吸い付く

ドラッグ位置の座標を取得する

「クリック位置の座標を取得する」には至りませんが、「ドラッグ位置の座標を取得する」ことに成功しました。かなり突拍子もない仕掛けを施してあります。 こちらは残像描画機能付きです。

ドラッグすると回転移動可能な半直線

簡単そうで、考えてみると案外難しい挙動です。

GeoGebraで万華鏡

GeoGebra Webapp上で動く(マトモな)万華鏡は、おそらく世界初であるように思います。 PC版 Google Chromeでの鑑賞を推奨します(最も動きがスムーズです)。 バージョン情報 以下のバージョンで動作確認済み Version: 6.0.418.0-w (16 January 2018)

「ドラッグによるオブジェクトの更新回数のカウント」と「一連のドラッグ操作回数のカウント」

ドラッグによるオブジェクトの更新回数のカウント オブジェクトをドラッグすることによって、オブジェクトの状態が更新されますので、On Updateハンドラに「特定の数値オブジェクトに1を足す」というスクリプトを記述すれば、ドラッグによるオブジェクトの更…

点を通さない線分(type2018)

これも、無数にあるであろう方法の1つに過ぎません。

タテヨコ比定規

機能紹介 長方形の4隅をドラッグすると、縦横比を保ちながら、長方形を拡大/縮小できます。 画像や動画を作成する際などに、比率の目安としてご利用下さい。 「タテヨコ比定規」の表示方法 上の画像をクリックすると、下図のような、「長方形」と「設定アイ…

「動かそうとすると別の点が動く」の実現法

問題 GeoGebraで、下図のような挙動を実現する方法はあるでしょうか。 点Aをドラッグすると、点Aではなく、点Bが動く。 点Bをドラッグすると、点Bではなく、点Aが動く。 なんとも不思議な挙動です。 検討① まず、「点Aをドラッグしても、点Aが動かない」とい…

(試論)手がつかない、とは何か―「現状」を「変化した自分の心」まで引っ張るという発想

「手がつかない」とは何か。 その心の正体は、今までそれに手をつけなかったという「現状」から、手をつけ始めたという状態に「変化」することに対する恐れだ。 心はそんなに簡単に、変化を受け入れることはできない。変化に対しては、たとえそれが良い変化…

「内的思考作業」と「外部向け整形作業」の区別について。

アイデアや意見などをまとめて外部に発表したり、絵や曲を作って公表したりというように、なにかクリエイティブな仕事をする際には、その成果を外部(つまり他人)に発表するという場面がつきものだ。 だからこそ、「こんなことを発表しては大恥だ」とか、「…

うしチャイム

アプレットの概要 下記の振鈴表に従って、チャイムを鳴らします。 チャイムの起動方法 ・下記の画像をクリックすると、別ウインドウが開き、チャイムの絵が描かれたアプレットが起動します。 ・そのウインドウを、PCの画面上のどこかに置いておくだけで、振…