うしブログ

うしブログ

趣味で運営する、GeoGebraの専門ブログ。

(作業メモ)StartPoint要検証(2行の場合;テキスト変更時未定義問題)

(要修復)ToggleButton・RollPolygonWithoutSlipping・貯金時計・直感力トレーニング

2015-01-01から1年間の記事一覧

議論で大事だなと思う 5つのこと

想像力 想像力=どこまでリアルに考えられるか。 想像力は、客観的な「事実」をどれだけ知っているかに懸かっている。 主張に説得力を与える道具は、客観的な「事実」と「論理」しかない。 日頃から(他人の評価ではなく)事実に注目して情報収集しているか…

哲学討論③ 個性は必要か?

機械に個性は必要か、機械にとって個性とは 機械にとって個性が必要となるのは、どういう場合か? 情報が機械間で瞬時に共有可能であれば... 機械が、機械それ自身の存続を目的としていれば、バックアップの意味で多様な個体を残すかも 個性:リスク管理のた…

うし放送 討論枠② 思考の意義

議題:人間が「思考する」という行為の意義について考える。 →「思考」という行為において、機械にはできず、人間にしかできない要素は存在するか? ・情報処理速度、情報量で、人間は機械に勝てない→人間が思考する意義ってなくなってしまうの? ★生命体か…

好きなことだけをやって生きていくことは可能か

好きなことだけをやって生きていくことは可能か 部屋の掃除は必要だが、好きではないから行わない。 締め切りまでに完成しなければならない仕事も、好きではないから、締め切り間近まで後回しをする。 生きていると、「好きではないが今のうちにやっておく必…

哲学議論メモ 中国語の部屋

知能とは何か ♦︎参考情報 「哲学的な何か、あと科学とか」- チューリングテスト http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/chu.html 人工知能学会「人工知能の話題 」- チューリングテストと中国語の部屋 https://www.ai-gakkai.or.jp/whatsai/AItopics3.html 機…

正四面体の性質

キモいarccosの計算

内分点と外分点のベクトル表現

※記事全体を通して、a>0, b>0とします。

1枚の円から2つの円錐を切り出して、体積和を最大にするの術

けっこう意外な結論が出る問題です。

冷静に微分をする

オリジナル問題:微妙にちがう「放物線と円」

(覚書)学問の本質

学問は、①世界の一部を切り取り、②その特定の側面を観察し、③得られた観察結果(複数の場合もあり)に対して、論理を用いて一定の判断をする行為です。 ①は問題提起、②は調査、③は検討に相当します。

三角関数の謎定義

単位円ならぬ「単位雪だるま」上で三角関数を定義する謎企画

加法定理のビジュアル化

0°<α<360°, 0°<β<360°の範囲で、sin(α+β)、cos(α+β)を視覚的に把握するための図です。

(覚書)対象を限定して、他は固定する、という思考法

複雑な思考を、頭の中だけでやろうとしても、多くの場合、失敗する。 それは、頭の中だけで思考していると、「いままでの思考で、どこまでが分かったのか」という、思考の成果が、「いま、どこを考えているのか」という、思考の対象に溶け込んでしまい、思考…

うし曲線ジェネレータ 曲線ギャラリー

usidesu.hatenablog.com 上記ページの曲線ジェネレータで生成した曲線を展示します(つω`*) (a=4, b=7, k=0.5)

うし曲線ジェネレータ

<つかいかた> ・a, bに好きな値を入力してください(-10〜10くらいが理想です。あまり絶対値が大きいと、描かれる曲線が粗くなります)。 ・kのスライダーをドラッグして、好きな値(0〜1)に調節してください。 ・左下の再生ボタンを押すと、曲線の描画が…

正方形の辺の中点を直線だけで見つける方法

正方形ABCDのいずれかの辺の中点を、以下の操作のみで作図せよ*1。 ・任意の直線または半直線または線分をつくること。 ・任意の点をとること。 ・既存の2点を通る直線または半直線または線分をつくること。 ・既存の直線上または半直線上または線分上の任意…

正四面体の基礎情報

図→ http://ggbtu.be/mmZZgpRZ5

文系が考える「数学の意義」

◆数学は何のために勉強するのか 「文系の人間にとって、数学は、何に役立つんだ?」と聞かれたら、皆さんはどう答えますか? 円の面積を知らなくても、生きていけるのでは? 微分を知らなくても、何の苦労もしないのでは? 確かに、数学が扱う個々の議論は、…

合成関数の微分法

円錐の体積を最大にする扇形の中心角

解答をご覧になりたい方は、続きをご覧ください。

四角形の面積最大化(解答付き)

外心→垂心→中点、さらにはメネラウス→重心→オイラー線

二項係数のお勉強

連想式ドイツ語単語学習システム

https://www.mindmeister.com/564473065 随時更新します dict.ccの便利さは異常

Dudenを調べるときの必要単語

Nach oben(上へ)

Macで動画の映像・音声をCASする

・ブラウザは、Firefoxを32bitモードで起動すること。 ・デスクトップキャプチャソフト「Camtwist」、仮想音声チャンネル生成ソフト「Soundflower」、ステレオミキサー「Ladiocast」をインストールする。 ・映像の設定イメージ(画像が開きます) ・音声の設…

「キモいcosの積」一般化

過去記事「キモいcosの積」を一般化して、何か情報を得られないか、という試みです。 <a href="http://usidesu.hatenablog.com/entry/2015/06/09/045622" data-mce-href="http://usidesu.hatenablog.com/entry/2015/06/09/045622">キモいcosの積 - うしブログ</a><p></p>

キモいcosの積