うしブログ

うしブログ

趣味で運営する、GeoGebraの専門ブログ。

(作業メモ)StartPoint要検証(2行の場合;テキスト変更時未定義問題)

(要修復)ToggleButton・RollPolygonWithoutSlipping・貯金時計・直感力トレーニング

画面上の固定された位置に点を作成する

はじめに 

f:id:usiblog:20180828040847g:plain

アプレット画面をパン・ズームしても、画面上の定位置を保持するような点の作成方法をまとめます。

なお、この方法は、前提として、オリジナルツール「PixelCoords」および「PixelPoint」をGeoGebraにインポートする必要があります。これらのツールを使わない方法として、以下の記事もご参照下さい。

 

方法

画面上の定位置を保持したい点(自由な点オブジェクト)をAとする。

数値a, bを、以下のように定義する。

a = x(PixelCoords[A])

b = y(PixelCoords[A])

Corner[1](アプレット左下の点)を作成し、On Update スクリプトを、以下のように記述する。

SetValue[A,PixelPoint[a,b]] 

 設定は以上です。

 

見本アプレット

(雑記)できるだけ頭を使わずに結果を出す

思考よりも試行

筆者がGeoGebraアプレットを制作する際には、「思考よりも試行」の精神で取り組んでいます。

絶対うまくいく方法を完璧に思考→それを実行

よりも、

「これでうまくいってくれたらいいな」で試行→「じゃあこれならどうかな」で試行→… 

の方が、圧倒的に頭を使わずに結果を出せるからです。

なぜならば、1回目の試行で成功しなくても、うまくいった部分に関しては、もう思考しなくて済むからです。さらに、運良く1回目の試行で成功し、それ以上の思考を全てカットできる可能性もあります。また、頭の中ではイマイチでも、試行としてアウトプットしてみると、案外しっくりくる、ということもあるでしょう。

そうやって、余計な思考をカットしていくことで、やがて、大して悩むこともないまま、結果にたどり着くことができます。

したがって、「これでうまくいくかもしれない」程度の蓋然性が持てた時点で、もうそれ以上の思考はやめて、試行してしまった方が、楽に結果を得られるといえましょう。