うしブログ

うしブログ

趣味で運営する、GeoGebraの専門ブログ。

(作業メモ)StartPoint要検証(2行の場合;テキスト変更時未定義問題)

(要修復)ToggleButton・RollPolygonWithoutSlipping・貯金時計・直感力トレーニング

楽して階段のぼりたい問題

f:id:usiblog:20150401015829p:plain

 

f:id:usiblog:20150401033056p:plain

f:id:usiblog:20150401050904p:plain

これをxで微分するところで、手詰まり><

リスナーさんにアドバイスを頂き、何とか進めております。

微分の計算過程については、別記事で。

f:id:usiblog:20150401051625p:plain

↑こいつが成り立つことの導出も、どこかのタイミングでやりたい。

 

f:id:usiblog:20150401065327p:plain

 

以下はグラフで実測。

a=1として、θ=30°(一般的な階段の勾配)、60°、90°のときのEのグラフを描いてみました。

 

θ=30°(縦軸:E   横軸:ラジアン   以下同じ)

f:id:usiblog:20150402213537p:plain

なんと一般的な階段では、x=0°(つまり、斜めではなくふつうに昇る)が最小カロリーをマークしました。ななめに昇ることで、確かに勾配は下がるのですが、その分の遠回りが効いた感じですね。

 

θ=60°

f:id:usiblog:20150402214343p:plain

 勾配60°なんて急な階段は、一般的ではありません

しかし、このくらい急勾配になると、斜めルートの方が楽という結果になりました。

このモデルでは、およそ35°斜めに昇るのが、一番楽ということになります。

 

以上、厳密性に欠けておりますが、「楽して階段のぼりたい問題」でした。